一口坂ギャラリィ
2018/06/25

ペン画淡彩風景スケッチを楽しむ会作品展

›
本日より6月30日(土)まで、 ペン画淡彩風景スケッチを楽しむ会作品展を開催中です。 ペンの線を生かし、透明水彩絵の具で彩色する 風景画を 以前絵画館で学んでいた 生徒さんの有志の方々が集まり 先生の作品と共に展示している風景画の作品展です。 繊細なタッチのペン画に、 透明...
2018/06/18

第9回 三井正樹展

›
本日より、『第9回 三井正樹展』開催中です。 ダウン症を超えて画家人生を開花させ 数々の賞を受賞している三井正樹氏の作品展です。 明るい色合いの絵画や、真っすぐな道を描いた絵画からは、生命の輝きを感じます。 絵画と共に、言葉も飾られています。 ぼくのすきな言葉...
2018/06/11

June 2018 作品展

›
本日より16日(土)まで、 絵画、アクセサリー、陶器、袋小物等の グループ作品展を開催しています。 七宝焼きの作品は、 色合いもデザインも上品で 存在感のある素敵なアクセサリーが多数。 会場奥に掛けられた、ひときわ目を引く 大きなパッチワークのタペスト...
2018/06/04

第29回 藍染展~藍遊会~

›
『藍遊会』本藍染展、本日より開催しております。 本藍染の藍色の深い色合いや風合いの美しさが映える タペストリー・クロス・のれん等のインテリア製品、 浴衣や洋服、バッグや小物入れ、スカーフにハンカチ、 アクセサリー等、様々な作品が多数展示されています。 ...
2018/05/28

第6回 川﨑草木染工房展 ~江戸時代後期の色を染める~

›
本日より、6月2日(土)まで 川崎草木染工房展『江戸時代後期の色を染める』 開催しています。 この工房展は、2007年に始まり、 赤の染料を染める、青と黄の染料を染める、 重ねの色を染める、平安の襲を染める、 江戸時代前期の染色を染めると回を重ね 今回は「江戸...
2018/05/07

第47回 施友絵画同好会展 ~会員絵画展~

›
本日より、第47回施友絵画同好会展を開催しております。 小池良二さん、櫻井利通さん、新開深水さん、 豊田洋一さん、野尻祐逸さん、若山忠美さん、 6名の方々の合同作品展。 油絵や水彩画の美しい風景画が15点ほど展示されています。 どの絵も細かい部分まで丁寧に...
2018/04/02

春を感じて ~陶器・七宝焼・彫金・藍染~

›
 毎年恒例の陶器・七宝焼・彫金・藍染の作品展示会 『春を感じて』本日より開催中です。 ・陶器 焼成の仕方や釉の種類が多様な陶器の数々。 信楽の土の色をそのまま生かした作品、 うわぐすりをかけず薪のみで焼成した作品 銀を焼き付けたメタリックな風合いの銀彩など、 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
一口坂ギャラリィ
千代田区一口坂にある貸ギャラリーです。 ホームページでは紹介しきれない、各展示会の詳細をご案内します。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.