一口坂ギャラリィ
2019/07/01

手作り6人展 2019

›
本日より、『手作り6人展』が始まりました。 皮革アクセサリー、陶人形、創作染め、裂織・手染め、ストーンジュエリー、調香、 とジャンルは様々なのアーティストの方々の合同作品展。 調香は、お香づくりのワークショップコーナーもあります。 ◇調香・お香づくり体験 ...
2019/06/10

ペン画淡彩風景スケッチを楽しむ会作品展

›
本日より6月15日(土)まで、 ペン画淡彩風景スケッチを楽しむ会作品展を開催中です。 ペンの線を生かし、透明水彩絵の具で彩色する 風景画を 絵画館で学んでいた 生徒さんの有志の方々が集まり 先生の作品と共に展示している風景画の作品展です。 繊細なタッチのペン画に、...
2019/06/03

第30回 藍染展~藍遊会~

›
『藍遊会』本藍染展、本日より開催しております。 本藍染の藍色の深い色合いや風合いの美しさが映える タペストリー・クロス・のれん等のインテリア製品、 浴衣や洋服、バッグや小物入れ、スカーフにハンカチ、 アクセサリー等、様々な作品が多数展示されています。 ...
2019/05/13

施友絵画同好会展 ~会員絵画展~

›
本日より、施友絵画同好会絵画 展を開催しております。 長年仕事一筋で退職後に趣味で絵画を始めた方達による絵画展です。 油絵と水彩画、それぞれの作風の 美しく丁寧に描かれた風景画や人物画が展示されています。 どの絵も細かい部分まで丁寧に描かれていて 不思...
2019/04/01

春を感じて 2019

›
毎年恒例の陶器・七宝焼・彫金・藍染の作品展示会 『春を感じて』本日より開催中です。 ・陶器 信楽の穴窯で数日間、 薪だけで釉薬をかけずに焚いた 信楽焼きの大作をはじめ、 焼成の仕方や釉の種類が多様な陶器の数々が展示されています。 ・七宝焼 銅版に七宝...
2019/03/28

金継ぎ教室 淘 展覧会

›
  本日より、金継ぎ教室『淘』の展覧会を開催しております。 金継ぎは、日本に古くから伝わる器の修理方法です。 茶の湯が盛んになった室町の頃からはじまり、 桃山時代に盛んになったとされますが、 縄文時代の出土品の中にも漆で直した器が見られます。 日本には漆の木から採...
2019/03/19

藤田嗣治展

›
本日より3月24日(日)まで、 ギャラリー藤井主催の 藤田嗣治展を開催しています。 猫と女性を得意な画材とした藤田嗣治の 素晴らしい作品が多数展示されています。 貴重な作品を間近でじっくり鑑賞することできる またとないチャンスです。 是非この機会に足をお運び下...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
一口坂ギャラリィ
千代田区一口坂にある貸ギャラリーです。 ホームページでは紹介しきれない、各展示会の詳細をご案内します。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.