一口坂ギャラリィ
2021/11/29

第36回 しかけえほん ファンタジックフェア

›
本日11/29(月)より12/6(月)まで、 大日本絵画のしかけ絵本展を開催しています。 今年で36回目を迎えるこの絵本展を 毎年楽しみに待っている方も多くいらっしゃいます。 はじまりましたよー! クリスマス仕様のギャラリーに、 しかけ絵本が約100種類、会場いっぱいに並んでいま...
2021/11/22

内藤千春 まきしまくん GAI 展

›
  本日より、報美社主催のグループ展 『内藤千春・まきしまくん・GAI展』開催中です。 内藤千春 ブルーを基調とした静寂を感じる世界に、気品ある動物や鳥たち。 毛や羽の一本一本の柔らかさまで伝わってくる、とても丁寧なタッチで描かれています。 リアルだけど神秘的。そんな生きものたち...
2021/11/15

第20回 源の會 装飾デザイン作品展

›
本日より11月20日(土)まで、源の會 〜装飾デザイン作品展〜を開催しています。どの作品も、レベルが高く非常に美しい作品展となっています。 ・型絵染 型絵染とは、日本の伝統的な染色技法のひとつで、柿渋を塗った和紙を重ねて燻し硬化させた渋紙に、模様を彫りぬき、もち米から作られる糊で...
2021/11/08

冬を迎えて ~陶器・七宝焼・彫金・藍染~

›
  陶器・七宝焼・彫金・藍染の作品展示会 『冬を迎えて』本日より開催中です。 ・陶器 信楽の穴窯で数日間、 薪だけで釉薬をかけず焼き、灰が溶けて自然に釉をかけたようになる信楽焼。 美しい緋色、深い緑色、キリッとした黒色。 色合いとフォルムの美しさに魅了されます。 ・七宝焼 銅版に...
2021/11/01

Michiko個展 vol.7  こんなときもTink-kamilia(ティンク・カミリア)

›
  Michiko個展 vol.7  こんなときも「Tink-kamillia(ティンクカミリア)」 本日11月1日(月)より7日(日)まで、開催しております。 作者のMichikoさんの頭の中に、イメージとして現れる Tink-kamilla(ティンクカミリア)という 白くてふ...
2021/08/22

第19回 文京ペン画淡彩会展

›
8/22(日)~8/28(土)まで、 ペン画淡彩風景画作品展、 『文京ペン画淡彩展』を開催中です。 主催は文京学院大学・生涯学習センター。 ペンの線を生かし、透明水彩絵の具で彩色する 風景画を学んでいる生徒さん達の作品展です。 初日の今日は、講師の先生からの講評があり、 皆様熱心...
2021/07/15

牧 孝友貴 展

›
本日より、報美社主催 牧 孝友貴  展を開催しています。 木製パネルにペンキとアクリル絵の具で描かれた油絵です。 ブルーを基調にした美しいグラデーションで描かれた空と水面。 空から降りそそぐ、無数の星のような、希望の粒のような 繊細に散りばめられた色とりどりのドット。 静謐さ、安...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
一口坂ギャラリィ
千代田区一口坂にある貸ギャラリーです。 ホームページでは紹介しきれない、各展示会の詳細をご案内します。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.