2022/08/21
第20回 文京ペン画淡彩会展
›
8/21(日)~8/27(土)まで、 今回で20回目を迎える、ペン画淡彩風景画作品展、 『第20回 文京ペン画淡彩展』を開催中です。 主催は文京学院大学・生涯学習センター。 ペンの線を生かし、透明水彩絵の具で彩色する 風景画を学んでいる生徒さん達の作品展です。 初日の今日は、講師...
2022/07/14
牧 孝友貴 個展
›
本日より、報美社主催の 牧 孝友貴 展を開催しています。 木製パネルにペンキとアクリル絵の具で描かれた油絵です。 ブルーを基調にした美しいグラデーションで描かれた空と 様々な色彩で表現された透明感のある水面。 空から降りそそぐ、無数の星のような、希望の粒のような 繊細に散りばめ...
2022/07/04
手作り6人展
›
本日より『手作り6人展』が始まりました。 陶芸、創作染め、裂織・手染め、ストーンジュエリー、 彫金風皮革アクセサリー、加賀ゆびぬき・手作り香 様々なジャンルのアーティストの方々の合同作品展です。 ◇陶芸 / 新谷健 薪の火をコントロールしながら、 5 昼夜ほどかけて 1300...
2022/05/18
いとうさとこ・鈴木久美子・飯田哲 展
›
本日より、 5 月23日(月)まで、 『いとうさとこ・鈴木久美子・飯田哲 展』 開催中です。報美社主催。 バイクで旅するスケッチャー いとうさとこさん。 食べ物や建物、自然の風景などの身近な対象を 柔らかな輪郭と、優しい色合いで描いた水彩画です。 対象に対する優しいまなざし...
2022/05/13
現代水墨 三木和子展
›
本日より 5/15( 月 ) まで 『現代水墨 三木和子展』 開催中。 三木和子さんは昭和2年に生まれ、 少女時代は戦時中でしたが 芸術に憧れをもっていました。 戦後、主婦のかたわら 木目込み人形作成を開始。 次いで日本書画家 鈴木石欧子氏に師事し、 水墨画を学びました。 ...
2022/04/21
白野桔梗・鶴園哲美・やがみいなほ 展
›
『白野桔梗・鶴園哲美・やがみいなほ展』 本日より26日(火)まで開催中。 白野桔梗(油絵) 様々なサイズのカンバスに描かれた 油絵ならではの立体感の 自然や神様などを描いた作品。 畏敬や幸福、祈りの気持ちを感じる作品です。 鶴園哲美 カンバスに落ち着いた色合いの バンテージを様々...
2022/03/28
ペン画淡彩風景画スケッチを楽しむ会 作品展
›
ペン画淡彩風景画スケッチを楽しむ会の作品展 本日より開催しております。 緻密で繊細なペン画に、 淡い色合いの透明水彩絵の具を重ねて きれいに彩色された風景画は、透明感にあふれています。 柔らかな陽ざしこぼれる新緑の木々、 静かな波のと水面のきらめき、 夕陽射す港の風景、 黄金色に...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示