2025/10/27

おとなの工芸祭 二〇二五 テーマ”D”


本日より、第14回東京都立工芸高校デザイン科卒業生作品展
『おとなの工芸祭 2025 テーマ”D”』開催中。

テーマであるデザイン科の『D』を、
D科のOB・OG達が、様々な技法で作品に落とし込んでいて
個性豊かで楽しい展示会です。

卒業後、多分野で活躍されている皆さんによる
様々なテイストの個性あふれる作品を楽しめる作品展であると同時に
君島先生と、先生を慕う生徒さん達との絆を感じる
素敵な空間となっています。

記念公演
  『日本の民家を訪ねて』
  君島昌之(元工芸高校デザイン科教師)
  11/1(土) 17:00-17:30



『おとなの工芸祭 二〇二五 テーマ”D”
東京都立工芸高校デザイン科OB・OG展示会
10/27(月)~11/2(日)
11:00~18:00 (最終日は17:00終了)

2025/10/20

Michiko個展 vol.11 Tink-kamillia is Here

Michiko個展 vol.11 Tink-kamillia is Here
本日10月20日(月)より25日(土)まで、開催しております。

作者のMichikoさんの夢の中にイメージとして現れる
Tink-kamilla(ティンクカミリア)という
白くてふわふわした可愛らしい生き物の世界が描かれた作品展です。

空を飛んだり、お散歩したり、ユニコーンと遊んだり、
お昼寝したり、時にはいたずらしたり。
可愛くて愛すべきティンクの癒しの笑顔とぷっくりとしたフォルムが
ほんわかと温かい気持ちにさせてくれます。

眺めているとティンクカミリアの世界の世界に引き込まれ
想像力の翼が広がり、幸せなひとときを与えてくれます。

そして今回は、ぬいぐるみも登場!
作品から飛び出してきたふわふわのティンクカミリアにも会うことができます。



Michiko個展 vol.11 
Tink-kamillia is Here 
10/20(月)~25(土)
12:00~19:00(最終日は17時まで)

2025/10/13

前嶋 望 展『The sound of silence 黒ー白』

本日より10/18(土)まで
前嶋 望 展『The sound of silence 黒ー白』報美社 主催で開催しています。
油彩・水彩・アクリル絵の具・色鉛筆を使って
板に直接描くのが、前嶋さんの画法です。

特徴的なのが、くっきりとしていながら深みのある黒の背景。
黒色が、対象物とのコントラストを際立たせ
神秘的な雰囲気の作品となっています。
力強い虎や馬、冷たい月、幻想的な植物、
柔らかな猫、フクロウ、爬虫類、昆虫たち。
前嶋さんご自身は、黒色を主役と考えていて、
対象物の方を、むしろ黒を際立たせるための背景として
描いてらっしゃるとのこと。
今回展示されている作品は、そんな黒背景だけではなく、
淡い色やくっきりとした赤の背景に描かれた作品も目立ちます。

どれも構図が素晴らしく、画風は繊細かつ力強く
神秘的な世界が広がっています。



前嶋 望 展
会期:2025年10月13日(月)~18日(土)
時間:11時~19時 (金曜日は20時、最終日は17時迄)
主催:報美社 http://gallery-st.net/

2025/10/05

楠光代 花織展

本日より10/11(土)まで『楠 光代 花織展』開催中。
日本伝統工芸展で、数多くの賞を受賞している
楠光代さんの花織帯を多数展示。

  • 糸を浮かせて作る小さな点で、愛らしくかつ緻密な模様を織り表す花織が、規則正しく並んだ帯は、見る角度によって絹のつややかな光沢も感じます。
  • 伝統的な技法やデザインだけでなく、
  • 新たな技法やデザイン・色使いを取り入れた、
  • 可愛らしいデザインの帯、上品な色彩の帯、
  • さまざまな作品が展示されていますので、是非足をお運びください。



  • 楠光代 花織展
  • 2025年10月5日(日)~11日(土)
  • 11:00 ~19:00 (最終日は17:00まで)