2015/10/26

江戸時代の色を染める ~第5回 川﨑草木染工房展~

本日より11月1日(日)まで、
第5回 川﨑草木染工房展 『江戸時代の色を染める』を開催しています。

会場いっぱいに広がる、日本古来の色に染められた美しい布は名前も美しい。
桔梗色・柳茶・瑠璃紺・藤煤竹・玉子色・樺茶、など聞いたことあるものもあれば
初めて聞くものもあって、でもどれも日本語の奥深さを感じる名前です。

染めの原料になる紅花、刈安、紫根、蒅、キハダ、等も置いてありました。

布だけでなく、染めた布から作られた小物やストール、
浴衣やお洋服等も展示されています。

本当に彩りが美しく、素敵な展示会です。
お近くにお越しの際は是非、お立ち寄り下さいませ。



江戸時代の色を染める
10月26日(月)~11月1日(日)
10:00~18:00(最終日は17時迄)


2015/10/21

バッタ! ~よとのとみの織り展~

よとのとみの織り展。

初日には気づかなかったのですが、
入り口の左側に、
木の枝や葉っぱを織り込んだ
秋を感じる素敵なタペストリーが掛けてありました。

綺麗だなぁ・・・と眺めていたら、ん??
よく見ると葉っぱで作られた見事なバッタ!

すごい。

本当にバッタに見えます。

驚いたのと感動したので、思わずブログに
書いてしまいました。


機織り体験、何人か挑戦されたのでしょうね。
数十センチほど織りあがっていました。


よとのとみの織り展
24日まで。


訂正・追記:写真のコメントに、レモングラスと書いてしまいましたが、
        それは間違いで、シュロの葉だそうです。大変失礼致しました。


2015/10/19

よとのとみの織り

本日より24日(土)まで、
手織り作品展『織り』を開催しています。
色とりどりの糸から織られた味わい深い色彩の布、
その布を使った可愛らしい小物、
その布にピッタリの風合いと斬新なデザインが
掛け合わされて作られた素敵なお洋服、
どれも本当に素敵です。

試着させて頂いたのですが、着てみると
その計算しつくされたデザインの美しさと、
肌触りの良さ、使い勝手の良さに感動します。
是非、実際に羽織ってみて下さい。

また、入り口には機織り器が展示してあり、
実際に機織りの体験をすることができます。
私も体験させて頂いたのですが、
初心者でも比較的簡単に織ることができました。
横糸を替えたり、アクセントの糸を一本入れるだけで、
全く違う雰囲気の布に織りあがっていくので、
思わず夢中になってしまいました。
奥深さを感じて、本当に面白かったです。

とても面白くて素敵な展示会です。
是非、足をお運び下さいませ。


『よとのとみの織り』
10月19日(月)~24日(土)
11:00~18:00
主催 Lab.U
展示作家 吉川れい子・野坂倫子・宮田純子



2015/10/11

第12回 創造美術会陶芸部 関東支部展


本日より、17日(土)まで、
今回で第12回を迎える 
創造美術会陶芸部 関東支部展を開催しています。


毎回、作品レベルがとても高いこの展示会ですが
今回も、味わい深いものから、華やかなものまで、
様々なジャンルの美しい陶芸作品が多数展示されています。

奥のテーブルでは、
それぞれの美しいお茶碗を茶器に、
お抹茶を点てていらっしゃいました。
とても優雅な時間です。

それぞれのお茶碗には、『顔』があるということ等、
陶芸やお点前について色々と教えて頂き、
素敵な茶器で美味しいお抹茶をご馳走になってしまいました。
どうもありがとうございました。


『第12回 創造美術会陶芸部 関東支部展』
10月11日(日)~17日(土)
11時~19時 (最終日は16時迄)